2025年夏、尾道から行きたい花火大会7選【開催順】

尾道近郊ではこの夏も魅力的な花火大会が多数開催されます。

歴史ある定番から海辺の絶景が楽しめる穴場まで、家族や友人と夏の思い出作りにぴったりのイベントが勢ぞろい。

最新情報をもとに、日程や会場の特徴をご紹介します。

目次

7月26日(土):広島みなと夢花火大会

出典:広島みなと夢花火大会HP

基本情報

  • 開催日:7月26日(土)オープニング19:20~/花火打上げ20:00~21:00
    ※雨天決行。台風等により当日開催できない場合は、中止
  • 開催場所:広島港1万トンバース(広島市南区宇品海岸3丁目)
  • 打ち上げ数:約10,000発
  • 主催:広島祭委員会など
  • アクセス:広島電鉄電車 海岸通電停下車徒歩約15分/広島駅新幹線口からシャトルバス運行(片道240円)
  • 問合せ:広島祭委員会事務局 082-554-1813
  • 公式ページ:https://www.minato-yumehanabi.com/

内容

全国から集めた伝統花火や大型花火、新作や海外製特殊効果花火まで多彩な演出が楽しめます。

会場周辺は大変混雑するため公共交通機関やシャトルバス利用が推奨されています。

7月26日(土):宮島さん協賛いんのしま水軍花火大会

基本情報

  • 開催日:7月26日(土)20:30~21:00(※順延は翌日)
  • 開催場所:土生港周辺(尾道市因島土生町)
  • 打ち上げ数:約3,000発
  • 主催:いんのしま水軍花火大会実行委員会
  • 問合せ:因島総合支所しまおこし課 0845-26-6212
  • 公式ページ:https://kanko-innoshima.jp/infomation/event/innoshimasuigunhanabi

内容

土生港沖合から、多島美とともに連発花火が打ち上げられます。

有料特設席があります。

同日土生商店街で土曜夜店開催中。

8月2日(土):おのみち住吉花火まつり

出典:おのみちや

基本情報

  • 開催日:8月2日(土)19:30~20:30
    ※荒天時中止。順延はなし
  • 開催場所:住吉神社地先尾道水道海上
  • 打ち上げ数:約13,000発
  • 主催:おのみち住吉会
  • アクセス:JR尾道駅から徒歩約15分
  • 問合せ:0848-22-2165
  • 公式ページ:https://onomichi-cci.or.jp/hanabi/

内容

江戸時代中期を起源とする広島を代表する伝統花火大会です。

スターマイン、水中花火、早打ちなど多彩なプログラムが尾道水道を彩ります。

2025年は市合併20周年記念として開催されます。

8月10日(日):やっさ花火フェスタ(三原市)

基本情報

  • 開催日:8月10日(日)20:00~20:40
  • 開催場所:沼田川河口(三原市)
  • 打ち上げ数:8,383発
  • アクセス:JR三原駅から徒歩約20分(会場周辺で交通規制あり)
  • 問合せ:やっさ祭り実行委員会
  • 公式ページ:https://www.yassa.net/hanabi.html

内容

三原市制20周年・やっさ祭り50回記念の特別な年です。

フォトジェニックな大花火と地域イベントを同時に楽しめます。

8月15日(金):福山夏まつり あしだ川花火大会

基本情報

  • 開催日:8月15日(金)19:30~20:30
    ※荒天の場合8月17日に延期
  • 開催場所:芦田川大橋上流(福山市水呑町・草戸町)
  • 打ち上げ数:約16,000発
  • アクセス:当日駐車場から会場まで最大徒歩50分、福山駅前(南口)から臨時バス運行
  • 問合せ:福山祭委員会福山夏まつり実施本部 084-928-8570
  • 公式ページ:https://fukuyama-natsumatsuri.jp/ashida/

内容

西日本最長級1.4㎞の水上スターマインを含む大規模大会です。

福山夏まつりの最終日を飾る花火大会。

8月30日(土):笠岡港まつり花火大会(岡山県)

出典:笠岡商工会議所

基本情報

  • 開催日:8月30日(土)20:00~21:00
  • 開催場所:笠岡港(住吉港~伏越港一帯/打上げ:笠岡湾干拓東堤防)
  • 打ち上げ数:約5,500発
  • アクセス:JR笠岡駅徒歩約10分
  • 問合せ:笠岡商工会議所業務課 0865-63-1151
  • 公式ページ:こちら

内容

港の水面に反射する大玉花火やスターマインが特長です。

協賛行事として「よっちゃれの夜」「カラオケ大会」「商店街まつり」も開催。

9月6日(土):瀬戸田町夏まつり(尾道市)

基本情報

  • 開催日:9月6日(土)花火打上げ20:00~(予定)
    ※雨天の場合:花火のみ9月7日(日曜日)に順延
  • 開催場所:瀬戸田サンセットビーチ(尾道市瀬戸田町垂水1506-15)
  • 打ち上げ数:約3,000発
  • アクセス:しまなみ海道生口島南ICから約10分(駐車場→有料シャトルバス運行予定)
  • 問合せ:瀬戸田町夏まつり実行委員会 0845-27-2008
  • 公式ページ:https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/44/65298.html

内容

約2万7000人が来場する人気イベント。

ステージや屋台も充実し、最後に約3000発の花火がサンセットビーチを華やかに彩ります。


日程、内容、開催可否は各公式ページをご確認ください。

各会場とも交通規制や混雑、臨時バス案内、駐車場案内などが発信されています。

荒天等による変更があり得ますので、イベント当日の最新情報を必ずチェックしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次