2025年3月31日、福本渡船(尾道〜向島)が閉業します。
それに合わせて、季節のジャムと日々のおやつcosakuuで開催されている「1円ポッポと海辺の暮らし展(入場無料)」に行ってきました。
福本渡船は3月30日(日)臨時運行
福本渡船の尾道側の乗り場はこちら
3月22日撮影





乗り場にあったお知らせ。
施設の老朽化に伴い、2025年3月31日をもって渡船事業を廃止するとのことです。












普段は休航している日曜日の3月30日は臨時運行するそうです。記念品を用意しているとのこと。
普段は日曜日は休航している福本渡船ですが最終運航日前日の3/30(日曜)は10時から15時頃まで臨時便が運航されるようです。
— 福山六三一空 (@Iw7en9pkxBFAPmy) March 22, 2025
なんか「ささやかな記念品」を用意してるらしい。こりゃ来週も行くしかないwww pic.twitter.com/DjRm3nUDAd
1円ポッポと海辺の暮らし展




向島のcosakuu




展示の様子




福本渡船の開業(明治22年)から、




閉業までの歩みが貴重な写真とともに展示されています。




連日全国から福本渡船ファンが訪れているとのこと。




cosakuuの上杉健さんが解説をしてくれます。
福本渡船閉業の知らせを聞いて「喪失感があった」。衝動的に福本渡船に連絡をとり開催に至ったとのこと。




吹き出しはお客さんから聞いたエピソードを上杉さんが追加したもので増えていっているそうです。




福本渡船へのメッセージ




ぜひ、1円ポッポとの最後の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
営業日時:木・金・土+α 11〜17時
住所:尾道市向島町88-3 尾道渡船乗り場「ろ」の前
協力:福本フェリー/尾道市 市史編さん委員会事務局