開店– category –
-
尾道海岸通りに「鰻かぜまち商店」がオープン。昔セブンだったところ
尾道海岸通りに「鰻かぜまち商店」がオープンしていました。昔セブンイレブンがあった建物です。 場所はこちら 2階にAxis尾道校が入っている建物です。 鰻かぜまち商店は広島市のうなぎ店「夕凪うなぎ」の姉妹店とのことです。オープンは2025年4月1日。 尾... -
福山市引野町にオープンしたビジュ映えドーナツ屋「ハニーバズドーナツ」に行ってきた!
福山市引野町にあったクリームクロワッサン専門店「クロッシュ」の跡地に、ハニーバズドーナツがオープンしています。 場所はこのあたり。 営業時間は11:00〜19:00(売り切れ次第終了)、定休日は月曜日です。 開店直後の写真です。その後、ひっきりなしに... -
福山市西新涯町にオープンしたボリューム満点の「お弁当工房 りんぐ」
2025年2月20日、福山市西新涯町にお弁当工房 りんぐがオープンしました。 場所は「惣菜市場 ばんぶ」の跡地です。 営業時間は11:00〜20:00、定休日は火曜日です。 13時すぎに訪れると、店内の商品はほぼ売り切れ状態…!開店時には15〜20種類のお弁当が約10... -
福本渡船が135年の歴史に幕。向島のcosakuuで「1円ポッポと海辺の暮らし展」開催中
2025年3月31日、福本渡船(尾道〜向島)が閉業します。それに合わせて、季節のジャムと日々のおやつcosakuuで開催されている「1円ポッポと海辺の暮らし展(入場無料)」に行ってきました。 福本渡船は3月30日(日)臨時運行 福本渡船の尾道側の乗り場はこ... -
広島空港のラウンジ「YAMANAMI VILLA」に行ってみた
広島空港に2024年12月24日に開業したHiroshima Airport Lounge「YAMANAMI VILLA」に行ってみました。提携クレジットカードがあれば無料で入れる広々・快適な空間です! 場所はこのあたり 国内線の保安検査通過後のエリアにあります。「ラウンジ」の表示に... -
遊具で遊べる!福山市御幸町にオープンした「ポポラーレカフェ」に行ってみた
2025年2月20日、福山市御幸町にポポラーレカフェ(POPOLARE CAFE)がオープンしたので行ってみました。 敷地内に遊具やアスレチックがあり遊ぶことができます! 場所はこのあたり 建物の横に、 遊具、アスレチック、ボルダリングがあります!(遊べるのは... -
「山海豆花」尾道飴屋小路店がオープンしたので行ってみた
2025年2月22日にオープンした「山海豆花」尾道飴屋小路店に行ってみました。本場台湾の豆花が食べられる可愛らしいお店です。 場所はこのあたり 本通商店街の「AROUND」を背にして向かいの通り、 飴屋小路にあります。 台湾に本店がある「山海豆花」の支店... -
尾道本通商店街の四一餃子がはじめた「鍋焼き味噌ラーメン 山賊」に行ってみた
尾道本通商店街の四一餃子が、昼に「鍋焼き味噌ラーメン 山賊」として営業をはじめたと聞き、早速行ってみました。 場所はこのあたり。 「尾道浪漫珈琲」や「あなごのねどこ」の近くです。 店内の奥から商店街側を見たところ。カウンター席とテーブル席が... -
尾道向島にシェアオフィス&コーワーキング「瀬戸内スペース」がオープンします
2025年3月3日(※3月6日に延期)、尾道の向島にシェアオフィス&コーワーキング「瀬戸内スペース」がオープンします。 場所はこのあたり。兼吉渡船乗り場より徒歩10分程度。 施設は築60年の空き家をリフォームしたもので、主に下記の用途で使えます。※料...