松崎敦史– Author –

-
尾道の福本渡船が閉業。 2025年3月31日最終運行日の様子
2025年3月31日に閉業する福本渡船(尾道〜向島)の最終運行日の様子を見てきました。 こちらの記事も併せてどうぞ https://ancher.jp/news/4785/ 福本渡船の向島側の乗り場はこちら 13時頃訪れましたが、大きな混雑はありませんでした。 馴染みの船員さん... -
福本渡船が135年の歴史に幕。向島のcosakuuで「1円ポッポと海辺の暮らし展」開催中
2025年3月31日、福本渡船(尾道〜向島)が閉業します。それに合わせて、季節のジャムと日々のおやつcosakuuで開催されている「1円ポッポと海辺の暮らし展(入場無料)」に行ってきました。 福本渡船は3月30日(日)臨時運行 福本渡船の尾道側の乗り場はこ... -
広島空港のラウンジ「YAMANAMI VILLA」に行ってみた
広島空港に2024年12月24日に開業したHiroshima Airport Lounge「YAMANAMI VILLA」に行ってみました。提携クレジットカードがあれば無料で入れる広々・快適な空間です! 場所はこのあたり 国内線の保安検査通過後のエリアにあります。「ラウンジ」の表示に... -
遊具で遊べる!福山市御幸町にオープンした「ポポラーレカフェ」に行ってみた
2025年2月20日、福山市御幸町にポポラーレカフェ(POPOLARE CAFE)がオープンしたので行ってみました。 敷地内に遊具やアスレチックがあり遊ぶことができます! 場所はこのあたり 建物の横に、 遊具、アスレチック、ボルダリングがあります!(遊べるのは... -
「山海豆花」尾道飴屋小路店がオープンしたので行ってみた
2025年2月22日にオープンした「山海豆花」尾道飴屋小路店に行ってみました。本場台湾の豆花が食べられる可愛らしいお店です。 場所はこのあたり 本通商店街の「AROUND」を背にして向かいの通り、 飴屋小路にあります。 台湾に本店がある「山海豆花」の支店... -
【主婦歓迎】市民ライター(尾道・福山・三原)を募集します!
このたび、ANCHERは「備後タウンメディア・ANCHER」にリニューアルすることになりました。 スタートから3年、尾道移住の魅力を発信してきましたが、これからは備後エリアを内から盛り上げたいと思っています。 つきましては、ANCHERに力を貸していただけ... -
尾道にブランド古着「sariyo」がオープンしたので行ってみた
2025年1月18日、古着屋「sariyo」がオープンしたので行ってみました。 場所はこのあたり お好み焼き村上の左側の道を入ると、 看板が。 さらに目印があります。 民家の奥にsariyoはあります。 築100年以上の古民家を改装したとは思えない洗練された雰囲気... -
【焼肉屋】肉屋のぶすけ福山神辺店がオープンしたので行ってみた
2025年2月7日、福山市神辺町に肉屋のぶすけ神辺店がオープンしたので行ってみました。 A5ランクの和牛がリーズナブルに食べられるおすすめのお店です! 場所はこのあたり。 外観と駐車場 営業時間は平日16:00〜23:00、土日祝 11:30〜23:00 入り口すぐの壁... -
尾道本通商店街(郵便局近く)に貸店舗が出ました
尾道本通商店街の店舗が貸店舗になっていました。 場所はこちら。尾道郵便局の近くです。 貼り紙に「15坪、キッチン無し、トイレ有り」とありました。 隣に三阪商店さん 向かいにはCHOCOTOKOさん、尾道帆布さんがあります。 立地もいいので気になる方は見...