Bicycle Film Festival 2025 尾道 最新情報まとめ【場所・駐車場・アクセス】

2025年11月27日(木)〜30日(日)、世界的な自転車映画祭「Bicycle Film Festival(BFF)」が尾道にやってきます。

上映会やマルシェ、ライドイベントなど盛りだくさんのプログラムを通じて、自転車と映画の魅力を全身で体感できる貴重な機会です。

尾道在住者限定の割引情報やアクセス方法も詳しく紹介します。

目次

Bicycle Film Festival 2025 尾道の概要

  • 開催日:2025年11月27日(木)〜30日(日)
  • 上映会:2025年11月29日(土)
  • 会場:松翠園・大広間(尾道市西土堂町1-26)他
  • アクセス:JR尾道駅北口より徒歩すぐ
  • チケット料金:2,500円(尾道市民は500円引き/クーポンコード「bffnippon」使用時)
  • 駐輪場:CYCLE CLOAKによる無料駐輪場あり(台数限定)

Bicycle Film Festival 2025 尾道の内容

BFF尾道の中心は、自転車をテーマにした珠玉の短編映画を楽しめる上映会です。

加えて、食やサイクリング体験といった関連イベントも充実しており、1日中楽しめる内容となっています。

上映会@松翠園・大広間

「松翠園・大広間」は戦後間もなく建てられた旅館の宴会場

会場となる松翠園・大広間では、世界各地から選りすぐられた自転車映画を上映。

普段なかなか触れることのない国や地域の“自転車カルチャー”を映像で体験できます。

スケジュール

上映プログラムは2種類、それぞれ2回ずつの上映が行われます。

プログラムG:URBAN BIKE SHORTS(全11作品/108分)

上映作品例
GAZA SUNBIRDS: AGAINST ALL ODDS  |  監督: Maryam İkra Aydemir  |  イギリス|2025年 | 20分
  • 1回目:11:30〜(開場11:00)
  • 2回目:13:45〜(開場13:15)

プログラムH:SELECT SHORTS(全10作品/102分)

上映作品例
LE TOUR DE KAGAWA  |  監督: Nobuhiko Tanabe  |  日本 2011年  |   7分
  • 1回目:16:00〜(開場15:30)
  • 2回目:18:15〜(開場17:45)

各回定員は80名。全席自由席です。

未就学児は無料(1人分の座席が必要なお子様はチケットをご購入ください)で、館内にはキッズルームも用意されています。

会場・アクセス・駐車場

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界一周中にできた不思議な縁で2018年、家族4人で向島に移住。東京で編集者として勤務→フリーライター→書籍出版→ウェブメディア編集長とおもにコンテンツ畑を耕してきた。35カ国以上を旅した元旅人。
株式会社世界新聞代表。
twitter

コメント

コメントする

目次