尾道・絵のまちマルシェ2025最新情報まとめ【場所・出店者・日程】

尾道の絵のまち通り商店街で、昭和レトロをテーマにしたマルシェイベントが2025年10月に全5回開催されます。

赤提灯で彩られたアーケードの中に、雑貨やアクセサリー、グルメなど多彩なブースが並びます。

家族や友人と一緒に、懐かしくてあたたかい時間を過ごしてみませんか?

目次

絵のまちマルシェ2025の概要

  • 開催日
     2025年10月5日(日)、11日(土)、12日(日)、19日(日)、26日(日)
  • 開催時間
     11:00~17:00(※荒天中止)
  • 開催場所
     尾道・絵のまち通り商店街アーケード内
  • イベントテーマ
     昭和レトロ(おのみち昭和レトロ物語の一環イベント)

絵のまちマルシェ2025の内容

昭和レトロな空間で、商店街を楽しもう

「おのみち昭和レトロ物語」の一環として開催される絵のまちマルシェでは、空き店舗前なども有効活用しながら、商店街全体に活気とにぎわいを取り戻す試みが行われています。

赤提灯でアーケードを彩り、どこか懐かしい空気感のなか、来場者がゆったりと買い物や散策を楽しめるのが魅力です。

出店者の多くが尾道・瀬戸内地域の作家やショップで、商品には個性と物語が詰まっています。

会話を楽しみながら選べるので、お気に入りの一点を探すのも楽しみのひとつです。

家族連れでも楽しめる工夫が満載

子どもと一緒に参加できる体験ブースもあり、親子で楽しめる内容が盛りだくさんです。

プラモデルブロックを使ったワークショップや、レトロゲーム体験コーナーでは、大人が懐かしさに浸り、子どもが新鮮さを感じる世代を超えた交流も生まれています。

占いや似顔絵、布小物など、気軽に立ち寄れるコンテンツも豊富にそろっており、何度来ても新しい発見があります。

出店者

  • 似顔絵あちゃさん:手描き似顔絵制作、オリジナル絵本・グッズ販売
  • 尾道ちょこっと雑貨展:昭和レトロなヴィンテージボタン、瀬戸内のハンドメイド雑貨
  • 開運タロット&手相Reiko:タロット占い、手相、占星術、アクセサリー販売
  • shinana:編みぐるみ、アニマルがま口、布小物雑貨
  • Fleur flocorir:花雑貨、天然石アクセサリー
  • hoshi no ha . + skip dot:プラ板・オーブン陶土によるアクセサリー
  • CHIRP:帽子専門店
  • Sumicco:布製品(バッグ、ポーチなど)
  • Atelier Lisara&きなこ酢:ヘアアクセサリー、タティングレース、かぎ針編み小物
  • M’s♡one:ハンドメイドアクセサリーと布小物
  • ヴァンヴェール おのみち:地元洋菓子店の焼き菓子やスイーツ
  • 工房 SF Cube:季節のオーナメント、アクセサリー、時計などの手作り雑貨
  • (一社)尾三物産振興協会:ジュース、かき氷、フルーツ飴などのグルメ系出店
  • KINCOFFEE:自家焙煎コーヒーと焼き菓子、手作りケーキ
  • kimimin-made:布小物やハンドメイドバッグ
  • ロケッツ:コルク人形、ペール缶スツール、木工品
  • ゲームインパクト:懐かしいレトロゲーム体験&プラモブロックワークショップ
  • GaZu:ガラス皿、箸置きなどガラス工芸品

これらの出店者たちは、それぞれの専門分野で丁寧に作品を作り続けており、温かみのある商品が多く並びます。

一点物が多いため、気になるものは早めにチェックするのがおすすめです。

絵のまちマルシェ2025の場所・駐車場・アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次