西条酒まつり2025最新情報まとめ【駐車場・ゲスト・チケット】

西条の秋を彩る「酒まつり」が、今年も盛大に開催されます。

メイン会場や酒蔵通りを中心に、地酒試飲や音楽ライブ、美酒鍋など多彩な催しが展開。

2025年の最新情報を、駐車場やチケット情報まで詳しくご紹介します。

目次

西条酒まつりの基本情報

  • 開催日:2025年10月11日(土)・12日(日)
  • 開催時間:11日 10:00〜19:00/12日 10:00〜17:00
  • 会場:JR西条駅周辺(西条中央公園、西条酒蔵通りほか)
  • アクセス:JR山陽本線「西条駅」から徒歩1分
  • 駐車場:臨時駐車場あり(広島大学北第3駐車場)

西条酒まつりは、広島県東広島市西条で毎年10月に開催される日本酒の祭典です。

1979年に誕生した「みんなのまつり」と、酒造協会の「西条酒まつり」が統合して始まりました。

まち全体を会場とし、お酒を中心にさまざまな文化や人々が交流するイベントです。

西条酒まつりの内容

西条酒まつりの会場と内容

会場は11箇所に分かれ、それぞれ特色のあるイベントが行われます。

メイン会場:グルメやステージパフォーマンスが楽しめる中心スポット

メイン会場では、酒まつりの象徴「六角櫓」や「大酒林」がフォトスポットとして人気を集めます。

特設ステージでは、地元団体のダンスやパフォーマンスのほか、スペシャルゲストによるライブも開催。

2025年は「ドリブラ」さん、「ハジ→」さんの出演が決定し、例年以上の盛り上がりが期待されます。

グルメブースでは、西条酒と相性抜群のご当地グルメやのん太グッズなどが多数出店。

ファミリー層から観光客まで、幅広い来場者が集うにぎやかなエリアです。

西条中央公園(東側)に設けられ、まさに酒まつりの“顔”ともいえる存在です。

酒ひろば(有料):全国約800銘柄の日本酒が試飲可能

日本全国から選りすぐりの地酒が一堂に会する「酒ひろば」は、日本酒好きにはたまらない夢の空間です。

2025年は800銘柄以上の日本酒が集まり、各地の味や香りの違いを楽しめます。

試飲にはチケット購入が必要で、各クールごとに完全入替制となっています。

会場内では、限定デザインのお猪口と一緒に、8杯分の試飲チケットが提供されます。

さらに、やわらぎ水も付いてくるため、安心して飲み比べを楽しめます。

20歳未満の入場は不可ですが、保護者同伴であれば中学生以下は入場可能です。

毎年人気のエリアのため、事前の前売券購入がオススメです。

酒蔵会場:西条の蔵元による限定酒販売やコンサート

JR西条駅周辺の歴史ある酒蔵が軒を連ねる「酒蔵通り」が、酒まつり期間中は特別な会場に変身します。

賀茂泉や賀茂鶴、福美人など地元を代表する蔵元が限定酒の販売や有料試飲を実施。

さらに、フルート演奏や和楽器のステージ、酒粕スイーツの提供など、各酒蔵が趣向を凝らした催しを展開します。

普段は見ることのできない酒蔵内部を見学できるプログラムも用意されており、日本酒文化の深さに触れられます。

蔵ごとに個性豊かなイベントが用意されているため、複数の酒蔵を巡るのがオススメです。

美酒鍋会場(有料):東広島名物・日本酒で煮込む鍋料理を提供

美酒鍋と日本酒がセットになった人気会場。

ハッピーアワーには日本酒が追加サービスされ、落ち着いた雰囲気で味わえます。

わくわくキッズ広場:家族連れに人気の無料イベントエリア

子ども向けの遊びや体験が楽しめる無料エリア。

入場料は不要で、各ブースで所定の料金を支払えば参加可能です。

家族連れでも安心して楽しめる内容がそろっています。

銘水お茶席(有料):仕込み水で点てた抹茶を味わう癒し空間

酒造りに使われる仕込み水で点てた抹茶を味わえる、有料のお茶席。

茶道の四流派が交代で担当し、風情ある空間で一服の時間を過ごせます。

会場は「くらら」1階市民ギャラリーです。

西条酒まつりのゲスト

2025年のスペシャルゲスト

  • 10月11日(土):ダンスパフォーマンスで注目を集める「ドリブラ」さん
  • 10月12日(日):心に響く歌声が人気の「ハジ→」さん

音楽とお酒のマリアージュを、ぜひ現地で楽しんでください。

西条酒まつりのチケット

酒ひろばチケット

開催スケジュール(完全入替制)

10月11日(土)

  • 1部:10:00〜12:15
  • 2部:13:00〜15:15
  • 3部:16:00〜18:15

10月12日(日)

  • 1部:10:00〜12:15
  • 2部:13:00〜15:15

料金・内容

  • 前売券:3,900円(税込)(チケットぴあにて販売)
  • 当日券:前売券が完売していない時間帯のみ販売

<入場内容>

  • 試飲チケット8杯分
  • 限定お猪口1個
  • やわらぎ水1本

※20歳未満は入場不可(中学生以下は保護者同伴で可)

購入方法

美酒鍋会場チケット

開催スケジュール

10月11日(土)

  • 10:00〜11:50(★ハッピーアワー)
  • 12:20〜14:10
  • 14:40〜16:30(★ハッピーアワー)
  • 17:00〜18:50(★ハッピーアワー)

10月12日(日)

  • 10:00〜11:50(★ハッピーアワー)
  • 12:20〜14:10
  • 14:40〜16:30(★ハッピーアワー)

料金・内容

  • 4人席:17,600円/卓(1人あたり4,400円)
  • 2人席:9,900円/卓(1人あたり4,950円)

セット内容:美酒鍋+日本酒300ml(※選択不可)

※ハッピーアワー対象回では、日本酒がもう1本サービス!

購入方法

銘水お茶席チケット

開催時間・会場

  • 11日(土):10:00〜16:00
  • 12日(日):10:00〜15:30
  • 会場:東広島芸術文化ホールくらら1階 市民ギャラリー

料金

  • 前売券:600円(くぐり門珈琲店にて販売)
  • 当日券:700円

西条酒まつりのアクセス・駐車場

電車・新幹線でのアクセス

JR利用

  • JR山陽本線「西条駅」南口から徒歩1分
  • 広島駅から約40分(三原からも約40分)

新幹線利用

  • 東広島駅から西条方面へバス・タクシーで約20分

車でのアクセス・駐車場

臨時駐車場

  • 場所:広島大学北第3駐車場
  • 利用時間:11日 8:30〜21:00/12日 8:30〜18:00
  • 駐車料金:1,000円/日
  • シャトルバス:約15分間隔で会場まで無料運行

大型・マイクロバス

  • 駐車場所:北第3駐車場(乗降)→南第2駐車場(待機)
  • 駐車料金:2,200円/日
  • 予約期間:9月1日〜10月9日

飛行機でのアクセス

  • 広島空港から西条駅へはリムジンバスで約25分


西条酒まつり2025は、地元の人も遠方の人も楽しめる、日本酒文化の祭典です。

尾道・三原・福山からのアクセスも良好なので、ぜひこの秋は西条へ足を運んでみてください。

西条酒まつり公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次