
いよいよ2025年のおのみち住吉花火大会が迫ってきました!
編集部スタッフが主な観覧場所(駅前緑地・海岸通り・向島兼吉)を回り、規制状況や張り紙などを撮影しました(7月31日時点)。
場所取りや観覧の参考にしてください!
目次
おのみち住吉花火大会2025の概要
開催日
令和7年8月2日(土)19:30~20:30(花火打ち上げ)
※小雨決行・荒天時中止。順延はありません
場所(赤いピンが打ち上げ場所)
広島県尾道市 土堂二丁目 住吉神社 地先 (尾道水道海上)
アクセス
JR尾道駅から徒歩15分
駐車場
臨時無料駐車場あり(周辺のバス停から有料シャトルバスあり)
有料席
あり
↓詳細はこちら↓
あわせて読みたい








【随時更新】おのみち住吉花火まつり2025まとめ(場所・有料席・駐車場・穴場)
おのみち住吉花火まつり2025の情報を「打ち上げ場所」「有料席」「駐車場」「穴場」を中心にまとめてみました。 情報は随時更新予定です! おのみち住吉花火の情報まと...
尾道住吉花火の観覧場所4箇所の最新情報
場所取りのルール
・大型のブルーシート、必要以上の場所取りは禁止
・1人あたり1m×0.8m、家族単位2m×2mを上限




【尾道】海岸通り南側遊歩道 場所取り:前日17時〜
商工会議所南側




商工会議所の駐車場は開放しません。




尾道渡船乗り場南側








【尾道】尾道駅前緑地 場所取り:当日9時〜
※大型のシートでの不必要な場所取りは禁止








【向島】兼吉(尾道渡船乗り場) 場所取り:前日18:30〜








兼吉駐車場は駐車場として使えません。




渡船乗り場のベンチスペースは場所取り禁止です。




場所取り制限区域




解放されないエリア
住吉浜(元しまなみフェリー桟橋~住吉神社まで)・尾道市役所(庁舎、駐車場)・尾道商工会議所駐車場
→場所取り、及び入場券所持者以外観覧禁止
交通規制 18:00〜22:00
黄色:交通規制区域








交通規制区域では18:00〜22:00は入出庫もできなくなりますのでご注意を。




2025年度 おのみち住吉花火まつりチラシのダウンロードはこちら
あわせて読みたい








【随時更新】おのみち住吉花火まつり2025まとめ(場所・有料席・駐車場・穴場)
おのみち住吉花火まつり2025の情報を「打ち上げ場所」「有料席」「駐車場」「穴場」を中心にまとめてみました。 情報は随時更新予定です! おのみち住吉花火の情報まと...
コメント