2025年5月17日(土)~19日(月)の3日間、世界バラ会議の開催を記念して「Rose Expo FUKUYAMA 2025」が開催されます。
世界バラ会議とは、バラの研究者や生産者、愛好家などが世界中から集まる、3年に1度の国際会議。
バラに関する課題解決や目標達成を目指して議論を交わし、各国のバラ関係者が交流や情報交換をする場です。
福山市は、世界バラ会議の記念すべき第20回の開催地として選ばれました。
Rose Expo FUKUYAMA 2025は、一般の方も広く参加でき、バラに親しめる記念イベントです。

場所は福山通運ローズアリーナ。地図はこちらです。
エントランスには、有名デザイナーによるローズガーデンの展示が設けられます。
バラに関係する著名人のトークショー・講演会をはじめ、さまざまな催しが目白押しです。
福山のデニムで作られたウエディングドレスとスーツを身にまとったカップルがローズガーデンを歩く、華やかな「ブルーウエディング」にも注目です。
中でも目玉となるのが、東京ガールズコレクション(TGC)とコラボしたステージ。
バラや福山のデニムを取り入れた衣装で、人気モデルたちがランウェイをウォーキングします。
会場内のイベントは入場料のみで観覧できます。
TGCとのコラボステージ観覧には、当日配布される整理券が必要です。
ステージイベントのタイムスケジュールは次のとおり。




このほか、新品種のバラも会場に展示されます。
人気品種のバラの販売や、国内外のアーティストによるバラの絵画の展示もあり。
丹精込めて育てたバラの美しさを競う、切りばらコンテストも行われます。
屋内のイベントに参加するには、1日ごとに入場券が必要です。
入場料は次のとおり。
・一般:1,500円
・福山市民割:1,000円
※高校生以下・障がいのある方は無料
なお、5月17日(土)分の前売券は販売終了していますが、当日券の販売も予定されています。
詳しくは以下サイトでご確認ください。
【Rose Expo FUKUYAMA 2025】 入場チケット販売中! | ニュース | 第20回世界バラ会議福山大会2025
屋内外では、バラに関するグッズや福山のオリジナル商品の販売のブースが多数出展します。
5月17日(土)・18日(日)は、エフピコアリーナに特設駐車場が設けられます。
地図は次のとおり。
特設駐車場から会場の福山通運ローズアリーナ(緑町公園)までは、無料のシャトルバスが運行します。
記念すべきイベントでバラに親しんで
Rose Expo FUKUYAKMA 2025は、世界バラ会議が福山で開催される今年だけの特別なイベント。
5月17日(土)・18日(日)には、会場に隣接する緑町公園を中心に、毎年恒例の「福山ばら祭」も開催されます。
福山市は「ばらのまち福山」として、戦後からバラの栽培を通して豊かな心や人々のふれあいを育んできました。
権威ある世界バラ会議の会場となった今年は、イベントも例年より盛大に行われます。
ぜひRose Expo FUKUYAMA 2025に足を運んで、バラに親しんでみてはいかがでしょうか?
日時:2025年5月17日(土)~19日(月)10:00~20:00(※19日は17:00まで)
場所:福山通運ローズアリーナ(広島県福山市緑町2-2)
Rose Expo FUKUYAMA 2025 公式HP
コメント