毎年恒例の尾道薪能が、今年も開催されます。
2025年5月10日(土)、18:00開場・19:00開演予定です。
会場は浄土寺の阿弥陀堂。
地図はこちらです。
国の重要無形文化財の総合認定を保持する、𠮷田潔司氏・𠮷田篤史氏を京都から迎えての上演です。
チケット料金は次のとおり。
尾道観光協会ロープウェイ乗り場や尾道駅観光案内所などで購入できます。
・大人(前売券):4,000円
・大人(当日券):4,500円
・学生(前売券・当日券):2,000円
・高校生以下:無料





尾道薪能は、今年で第33回を迎えます。
浄土寺は足利尊氏が戦勝祈願をしたと伝えられる寺院。
阿弥陀堂は国の重要文化財に指定されています。
能とは、お面と美しい装束を使い、歌と舞いによって上演される日本古来の伝統的な演劇です。
たきぎで火をともし、夕方から夜間にかけて屋外で上演される能が「薪能(たきぎのう)」。
揺らめくかがり火に照らされて演じられる能は、雰囲気たっぷり。
奥深い能の世界を、五感を使って堪能できる催しです。
第33回尾道薪能
日時:2025年5月10日(土)18:00開場・19:00開演
(20:00頃終演予定)
会場:浄土寺 阿弥陀堂(広島県尾道市東久保町20-28)
尾道薪能|吉田後援会「花の能」
コメント